コンテンツへスキップ
ブログ最新記事

◆園について -ABOUT-

  • 法人名 社会福祉法人 恵会(めぐみかい)
  • 住所 〒606-0022 京都市左京区岩倉三宅町58-2
  • TEL (075) 791-1234
  • メール お問い合わせフォーム
  • 園長 石田 𠮷孝
  • 設立 1964年12月14日
  • 定員 110名
  • 最寄り駅・バス
  •   叡山電鉄鞍馬線 八幡前(はちまんまえ)駅下車 徒歩1分
      地下鉄国際会館駅 下車徒歩10分
      京都市バス 上高野 下車徒歩5分
      京都バス 岩倉三宅町 下車徒歩2分
  • 施設 1号館、2号館、運動場、遊びの森(総合遊具)、調理室(2023年改装)、給食専用昇降機(2023年設置)
    駐車場(送迎利用可)、駐輪場
  • 敷地面積:1761.83㎡、園庭面積:1201.83㎡

◆クラス紹介 -CLASS ROOM-

0歳児 つくしぐみ

保育士がこちょこちょしたり、いないいないばあ!をする、ふれあい遊びを楽しんでいる子どもたち。うたに合わせて身体を動かすのも大好きです。 また、外あそびも大好きで、お兄さん、お姉さんたちにまざってお砂あそびをしたり、手を優しくひかれて園庭のさんぽも楽しんでいます。

1歳児 ももぐみ

お歌やリズム遊びを楽しんできた、もも組さん
雨の日にはホールに行って、ピアノの音に合わせて体を揺らしたり、走り回ったり、月齢に合わせて楽しんでいます。 晴れの日には、お散歩にもたくさん出かけて、季節のお花を見たり、バスや電車、工事車両に大喜びの毎日です。

2歳児 さくらぐみ

みんな外遊びが大好きです。まてまてーと追いかけっこする声や、「アイスクリームでーす」とお砂で作った食べ物でお店やさんごっこをする声がにぎやかです。出亀山に出かけるのも大好きなんですよ!全身を使って登ったり降りたりする様子がかっこいいです。ダンスやお歌は、とってもかわいらしいです。

3歳児 ばらぐみ

お外に出ると、ダンゴムシなどの虫探しに夢中です。中には触るのがこわい子もいますが、ドキドキしながら一緒になって楽しんでいます。お部屋に入る時には「バイバーイ!」と園庭の端に逃がしてあげています。

4歳児 すみれぐみ

朝は体育あそび、日中は散歩、午後はリズムと、身体を動かすことが大好きな子どもたち。「今日はどこの公園に行く?」「四の坪公園か東公園!」「出亀山は?」「宝ヶ池公園のお山がいい!!」と大好きなあそび場がいっぱいです。また、おもしろいと思ったことを追求しようとする子どもたち。室内あそびでは、自分のやりたいことをじっくり集中して取り組んでいます。いろんなことにチャレンジして、ステキな自分にたくさん出会えるよう、とことん遊びつくします♪

5歳児 ゆりぐみ

新年度が始まり2ヶ月が経ちました。年長組になったと張り切っている子ども達。園庭に出るとさっそく虫探しをしています。そして見つけたてんとう虫の飼育が始まり、卵が羽化して成虫になるのを楽しんで観察していました。今は、昨年から育てているカブトムシがさなぎになり成虫になるのを楽しみにしています。

◆園長より -GREETING-

|保育理念

1.子どもの心を育てる

2.保護者と共に子育てをする

3.地域に開かれた保育をめざす

|保育目標と目指すこども像

「あー、楽しかった!」

「あしたもまた、遊ぼう♪」

と言える保育を目指しています♪


 当園は、子どもの気持ちに寄り添い、共に考え、悩み、

「どうしたらいいのかなあ?」

「その考えも面白いね」「やってみよう!」

と考える子どもたちを育てていきたいと思っています。


そのためにも子どもたちとコミュニケーションを取ることを大事に保育しています。

保育士同士もコミュニケーションを取り、自分の考える保育等を仲間に伝え、

意見交換し、子どもたちが笑顔になれる、

そんなワクワクドキドキする保育を考えています。

| 保育内容

  • 受け入れ年齢 生後3ヶ月~就学前
  • 開園時間 月曜日~土曜日 7時30分~18時30分
  • 休園日 日曜日・祝祭日・年末年始・年度末
  • 障がい児保育 申込み時、福祉事務所、保育園で面接を行い、集団保育が可能なお子さんを受けいれています
  • 保育園料について 保育料は京都市において決定、徴収されます(銀行引き落とし) 但し、次の費用は当園にて納めていただきます。 1.延長保育料 2.教材費(個人用)3.その他必要経費(例:園外保育の交通費、幼児主食費、プール水道代など)

|クラスと職員構成

クラス名つくしも もさくらば らすみれゆ り 計
年齢 0 1 2 3 4 5 
児童数 12 20 23 24 22 24125
園 長副園長職 員
 1 1 28

4月1日現在

◆園での生活 -DAY-

| 保育園での一日の生活(デイリープログラム)

↑画像クリックでPDF表示

 

| 保育園の年間行事

↑画像クリックでPDF表示

◆調理・給食について -School lunch-

当園では給食・おやつを手作りしています

旬の野菜や果物を子ども達に見てもらい、触ってもらいながら、五感を通して季節を感じてもらえるよう心がけています

『3歳までの食経験がその人の一生の味覚を左右する』と言われています

私たちは、給食を通していろんな食材を使い、まずは『食べることは楽しいこと 』

、そして『食べることは生きること』だということを、子ども達に伝えていけたらと思っています

2023年にランチルームを修繕、調理室を拡張&全面改装、新館に給食専用昇降機を新たに設置し、
より良い環境で給食を提供できるようになりました!

   ランチルーム
  給食専用昇降機外観
 給食専用昇降機
リードクリーン方式食器洗浄機

◆採用情報 -RECRUIT-

・お知らせ

 ☆第2回 保育園就職フェア2023 in KYOTO に出展します☆

開催日時 :9月30日(土) 12:00~16:00
  場所 :京都産業会館ホール(京都経済センター2F)  57番ブース

詳細は第2回保育園就職フェア2023 in KYOTO公式サイトよりご確認ください

当園に関するご質問等はお電話(075-791-1234)かお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

↓↓以前のPR動画↓↓

|2024年度新卒者向け募集要項

・保育士求人は9月をもって終了しました。
・調理員求人は11月現在も募集中です。

保育士求人票調理員求人票保育園詳細





☆2024年度 新卒者の方の採用は【ほいこれナビ2024】からも受け付けています

|既卒、経験者の方の募集について

既卒、経験者の方、パート、アルバイト採用については直接 園にお電話(075-791-1234)いただくか、
お問い合わせフォームよりお問い合わせください

◆運営 -MANAGEMENT-

役員一覧
役員一覧
社会福祉法人 恵会 現況報告書など

 現況報告書収支計算書貸借対照表
令和 2年度
令和 3年度
令和 4年度
定款
 定款

 

報酬規程
(評議員の報酬等) 第八条:評議員は無報酬とする。 (役員の報酬等) 第二一条:理事及び監事は無報酬とする。

以上

ご意見・要望等申出窓口設置について

■ご案内
社会福祉法人 恵会,岩倉こひつじ保育園では子育て支援と子どもの健全育成を目指し、更なる資質向上するために、社会福祉法第82条の規定により、利用者の皆様のご意見・ご要望申出窓口を設置し、意見・要望に対して適切に対応する体制を整えることとしました。
 本園における意見・要望等の相談解決責任者、受付担当者、第三者委員を下記のように設置しました事をお知らせいたします。

1.相談解決責任者:石田吉孝 (岩倉こひつじ保育園園長)

2.受付担当者:各クラス担任

3.第三者委員:川口直也(川口法律事務所)

4.意見・要望等の受付解決方法

(1)意見・要望等の受付
意見・要望等は面接、電話、書面などにより受付担当者が随時受け付けます。尚、第三者委員に直接申し出ることもできます。

(2)意見・要望等の受付の報告、確認
受付担当者が受け付けた意見・要望等を相談解決責任者と第三者委員(相談者が第三者委員への報告を拒否した場合を除く)に報告します。第三者委員は内容を確認し、相談者に対して、報告を受けた旨を報告します。

(3)意見・要望等の解決のための話し合い
相談解決責任者は、相談者と誠意を持って話し合い、解決に努めます。その際、相談者は、第三者委員の助言や立ち会いを求めることができます。
 尚、第三者委員の立ち会いによる話し合いは、次により行います。
 ア.第三者による意見・要望の内容の確認
 イ.第三者による解決案の調整、助言
 ウ.話し合いの結果や改善事項等の確認

(4)都道府県「運営適正化」委員会の紹介
本園で解決できない場合は、下記の京都府社会福祉協議会に設置された運営適正化委員会に申し立てることができます。

京都府福祉サービス運営適正化委員会
所在地:〒604-0874 京都市中京区竹田町通烏丸東入ル 京都府立総合社会福祉会館
電話:075-252-2152 / ファックス:075-252-6310

■ご意見・ご要望の相談における際の第三者委員の役割について
<第三者委員の役割>
ご意見、ご要望の受付担当者や責任者との話し合いだけでは納得いかない場合には、第三者の立場にある「第三者委員」が話し合いに立ち会い、必要な助言をいたします。
<第三者委員の職務>
 〇ご意見・ご要望の相談解決への立ち会い・助言
 〇ご意見・ご要望の直接受付
 〇相談内容を受けた旨の相談者への通知
 〇責任者よりご意見・ご要望の改善状況の告を受け、又保育園の日常的な状況を把握します。
<第三者委員の立ち会いによる話し合いの方法>
 〇第三者委員によるご意見・ご要望の内容の確認
 〇第三者委員による解決案の調整・助言
 〇話し合いの結果や改善事項のなどの確認
<第三者委員>
氏 名:川口法律事務所
所在地:〒604-8181 京都市中京区間之町通御池西南角 京ビル2号館5階
連絡先:075-251-7266

※第三者委員の立ち会い・助言が必要な際には、受付担当者に申し出て下さい。

 

※+をクリックすると開きます